"外"から始まる言葉
"外"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 外す |
---|---|
読み | はずす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外せ |
---|---|
読み | はずせ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「外す」の命令形。他動詞
言葉 | 外で |
---|---|
読み | そとで |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外に |
---|---|
読み | そとに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外へ |
---|---|
読み | そとへ |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)外面の上で
(2)外部に向かって
(3)toward the outside; "move the needle further outward!"
(4)on the outside; "outside, the box is black"
言葉 | 外る |
---|---|
読み | はづる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外(ハズ)れる。
言葉 | 外れ |
---|---|
読み | はずれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)境界を示している地域
(2)長さのある何かのどちらかの先端
(3)遠く隔った区域(都市か町の)
(4)outlying areas (as of a city or town); "they lived on the outskirts of Houston"; "they mingled in the outskirts of the crowd"
言葉 | 外乱 |
---|---|
読み | がいらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外乳 |
---|---|
読み | そとちち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある種子の中の胚を含む嚢の外の栄養のある組織
(2)the nutritive tissue outside the sac containing the embryo in some seeds
言葉 | 外交 |
---|---|
読み | がいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外人 |
---|---|
読み | がいじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他国からきた人
(2)その環境に属さない人
(3)あなたの国に対して義務を負っていない人
(4)anyone who does not belong in the environment in which they are found
(5)someone who does not owe allegiance to your country
言葉 | 外側 |
---|---|
読み | そとがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの外側か表面
(2)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界
(3)何かの外側の部分
(4)the region that is outside of something
(5)the extended two-dimensional outer boundary of a three-dimensional object; "they skimmed over the surface of the water"; "a brush small enough to clean every dental surface"; "the sun has no distinct surface"
言葉 | 外傷 |
---|---|
読み | がいしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴行、事故または骨折などによって引き起こされる体への肉体的ダメージ
(2)any physical damage to the body caused by violence or accident or fracture etc.
言葉 | 外典 |
---|---|
読み | げてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東方キリスト教会は(コプト教会をのぞく)すべてのこれらの書物を正典として受け入れる
(2)ウルガタ聖書(IIエスドラス書を除いて)に含まれるが、ユダヤやプロテスタント版の聖書では省略される旧約聖書の14冊
(3)ロシア正教会は、これらの原文が神々しく直感的であると認めるが、彼らに同じ地位を与えない
(4)14 books of the Old Testament included in the Vulgate (except for II Esdras) but omitted in Jewish and Protestant versions of the Bible; eastern Christian churches (except the Coptic Church) accept all these books as canonical; the Russian Orthodox Church accepts these texts as divinely inspired but does not grant them the same status
言葉 | 外出 |
---|---|
読み | がいしゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)野外への短い外出(徒歩または乗車)
(2)ある目的のために出かけること(通常、帰りも含む)
(3)a short excursion (a walk or ride) in the open air; "he took the dogs for an airing"
(4)a journey for some purpose (usually including the return); "he took a trip to the shopping center"
言葉 | 外出 |
---|---|
読み | がいしゅつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)短期間部屋または建物の外に出る
(2)家を去り、どこかへ行く
(3)leave the house to go somewhere
(4)leave the house to go somewhere; "We never went out when our children were small"
(5)go outside a room or building for a short period of time
言葉 | 外反 |
---|---|
読み | そとぞり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)手足の一部が体の正中部から離れ、異常にずれている奇形
(2)a deformity in which there is an abnormal displacement of part of a limb away from the midline of the body
姉妹サイト紹介

言葉 | 外合 |
---|---|
読み | そとごう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太陽の反対側の地球と惑星の整列
(2)the alignment of the Earth and a planet on the opposite side of the sun
(3)(astronomy) the alignment of the Earth and a planet on the opposite side of the sun
言葉 | 外向 |
---|---|
読み | がいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外交的・活動的な性格で、心の働きが積極的に外部に向っていること。
言葉 | 外周 |
---|---|
読み | がいしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外囲 |
---|---|
読み | そとがこい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何らかの出来事か活動に伴うか、または影響を及ぼす状態
(2)a condition that accompanies or influences some event or activity
言葉 | 外国 |
---|---|
読み | がいこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人が市民でない州のいずれか
(2)any state of which one is not a citizen
(3)any state of which one is not a citizen; "working in a foreign country takes a bit of getting used to"
言葉 | 外壁 |
---|---|
読み | がいへき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)彼の作品はサミュエル・ジョンソンによって引用された(1742年死去)
(2)城の外庭
(3)城の外側の庭を囲む外側の防護壁
(4)英国の辞書編集者で、一貫して語源を扱った最初の人
(5)米国の歌手(1918年−1990年)
言葉 | 外套 |
---|---|
読み | がいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)軟体動物や腕足類の表皮の防御層で殻を形成する物質を分泌する
(2)袖を持ち肩から下に向けて体を覆う外側の衣服
(3)屋外で着られる
(4)古代ローマで男子が着ていた外套あるいはマント
(5)冬に服の上に着られる重いコート
言葉 | 外妾 |
---|---|
読み | がいしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外婚 |
---|---|
読み | そとこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)習慣あるいは法律の要請で、同じ一族あるいは集団以外の相手と結婚すること
(2)marriage to a person belonging to a tribe or group other than your own as required by custom or law
言葉 | 外宮 |
---|---|
読み | げくう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)豊受(トヨウケ)大神宮の別称。
姉妹サイト紹介

言葉 | 外局 |
---|---|
読み | がいきょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特殊の行政事務を管掌する行政官庁。
必要により内閣府(旧:総理府)または各省に置かれる機関で、庁・委員会の2種がある。
各大臣の所轄下にありながら、内局と異なり比較的独立性を持ち、府・省と並立的地位にあり、規則その他の特別の命令・告示・訓令・通達を自ら発することができる。
宮内庁・行政管理庁・国税庁・旧防衛庁(現:防衛省)など。
言葉 | 外山 |
---|---|
読み | とやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)高い山の端にある人里(ヒトザト)近くの山。
「端山(ハヤマ)」とも呼ぶ。
言葉 | 外川 |
---|---|
読み | とかわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県銚子市にある銚子電気鉄道の駅名。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |