"層"で終わる言葉
"層"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 一層 |
---|---|
読み | いっそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 一層 |
---|---|
読み | いっそう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな程度または範囲に
(2)いくつかの形容詞と副詞の比較級を形成するために、使用される
(3)『much(多くの)』の比較級
(4)comparative of much; to a greater degree or extent; "he works more now"; "they eat more than they should"
言葉 | 単層 |
---|---|
読み | たんそう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 地層 |
---|---|
読み | ちそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岩(特に堆積岩)の層
(2)利益で採掘されるのに十分厚い鉱石または石炭の層
(3)1枚がもう1枚の上部に配置された物質の(例えば生物の組織、細胞の層または堆積岩の層)いくつかの平行な層の1枚
(4)a stratum of ore or coal thick enough to be mined with profit
(5)(geology) a stratum of rock (especially sedimentary rock); "they found a bed of sandstone"
言葉 | 基層 |
---|---|
読み | きそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分達の言語を原住民に課す、侵入している民族の言語に特徴を与える現地語
(2)1つの層の下にある層
(3)an indigenous language that contributes features to the language of an invading people who impose their language on the indigenous population
(4)any stratum or layer lying underneath another
(5)an indigenous language that contributes features to the language of an invading people who impose their language on the indigenous population; "the Celtic languages of Britain are a substrate for English"
言葉 | 大層 |
---|---|
読み | たいそう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)真実であるか合理的であるより大きなものとして見受けられる
(2)特に感情に関して抑圧されていない
(3)represented as greater than is true or reasonable
(4)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"
言葉 | 大層 |
---|---|
読み | たいそう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 彩層 |
---|---|
読み | さいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皆既日食の間見える太陽大気気層(光球からコロナに広がっている)
(2)a gaseous layer of the sun's atmosphere (extending from the photosphere to the corona) that is visible during a total eclipse of the sun
言葉 | 断層 |
---|---|
読み | だんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)片側が他方に対してずれた、地殻の断裂
(2)a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other
(3)(geology) a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other; "they built it right over a geological fault"; "he studied the faulting of the earth's crust"
言葉 | 母層 |
---|---|
読み | もこし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏堂・塔などで、屋根の下にある軒下壁面に庇(ヒサシ)状につけた差掛(サシカ)け。このため、屋根が二重になっているように見える。
法隆寺の金堂・塔、薬師寺の三重塔などに見られる。
「裳階(ショウカイ)」とも呼び、また禅宗様(ゼンシュウヨウ)では「ゆた(雨打,雪打)」と呼ぶ。
言葉 | 界層 |
---|---|
読み | かいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所
(2)同じ社会的・経済的・あるいは教育的地位を持つ人々
(3)people having the same social, economic, or educational status; "the working class"; "an emerging professional class"
(4)an abstract place usually conceived as having depth; "a good actor communicates on several levels"; "a simile has at least two layers of meaning"; "the mind functions on many strata simultaneously"
言葉 | 表層 |
---|---|
読み | ひょうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)3次元の物の拡張された2次元の外側の境界
(2)物体の外側の境界、または境界となるあるいはそれに似た物質の層
(3)the outer boundary of an artifact or a material layer constituting or resembling such a boundary; "there is a special cleaner for these surfaces"; "the cloth had a pattern of red dots on a white surface"
(4)the extended two-dimensional outer boundary of a three-dimensional object; "they skimmed over the surface of the water"; "a brush small enough to clean every dental surface"; "the sun has no distinct surface"
言葉 | 裳層 |
---|---|
読み | もこし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)仏堂・塔などで、屋根の下にある軒下壁面に庇(ヒサシ)状につけた差掛(サシカ)け。このため、屋根が二重になっているように見える。
法隆寺の金堂・塔、薬師寺の三重塔などに見られる。
「裳階(ショウカイ)」とも呼び、また禅宗様(ゼンシュウヨウ)では「ゆた(雨打,雪打)」と呼ぶ。
言葉 | 鉱層 |
---|---|
読み | こうそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 階層 |
---|---|
読み | かいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度
(2)通常、深部があるとして考えられている抽象的な場所
(3)行政機関における様々な階級の人々の組織
(4)縦方向の1か所に、部屋が一つあるいは一組ある建造物
(5)同じ社会的・経済的・あるいは教育的地位を持つ人々
言葉 | ご大層 |
---|---|
読み | ごたいそう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に感情に関して抑圧されていない
(2)unrestrained, especially with regard to feelings
(3)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"
言葉 | 中間層 |
---|---|
読み | ちゅうかんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他の層の間にある層
(2)下層階級と上流階級の中間の社会的階級
(3)the social class between the lower and upper classes
(4)a layer placed between other layers
姉妹サイト紹介

言葉 | 境界層 |
---|---|
読み | きょうかいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 子実層 |
---|---|
読み | しじつそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子嚢または担子器を含んでいる特定の菌類の中の細胞の胞子を有する層
(2)spore-bearing layer of cells in certain fungi containing asci or basidia
言葉 | 層一層 |
---|---|
読み | そういっそう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)より大きな程度または範囲に
(2)いくつかの形容詞と副詞の比較級を形成するために、使用される
(3)『much(多くの)』の比較級
(4)comparative of much
(5)used to form the comparative of some adjectives and adverbs; "more interesting"; "more beautiful"; "more quickly"
言葉 | 帯水層 |
---|---|
読み | たいすいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)井戸や泉などの地下水を産出する、地下の層
(2)underground bed or layer yielding ground water for wells and springs etc
言葉 | 年齢層 |
---|---|
読み | ねんれいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 形成層 |
---|---|
読み | けいせいそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)骨膜の内面層
(2)ほとんどの維管束植物における、二次成長に関わる木質部と篩部の間の組織の単一細胞の形成層
(3)a formative one-cell layer of tissue between xylem and phloem in most vascular plants that is responsible for secondary growth
(4)the inner layer of the periosteum
言葉 | 御大層 |
---|---|
読み | ごたいそう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)特に感情に関して抑圧されていない
(2)unrestrained, especially with regard to feelings; "extravagant praise"; "exuberant compliments"; "overweening ambition"; "overweening greed"
言葉 | 正断層 |
---|---|
読み | せいだんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)上盤が下盤と比較して下にすべったように見える傾斜した断層
(2)an inclined fault in which the hanging wall appears to have slipped downward relative to the footwall
言葉 | 活断層 |
---|---|
読み | かつだんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)片側が他方に対してずれた、地殻の断裂
(2)a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other
(3)(geology) a crack in the earth's crust resulting from the displacement of one side with respect to the other; "they built it right over a geological fault"; "he studied the faulting of the earth's crust"
言葉 | 真珠層 |
---|---|
読み | しんじゅそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 角質層 |
---|---|
読み | かくしつそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)表皮の最も外側の層、死んだ細胞からなり、脱落する
(2)the outermost layer of the epidermis consisting of dead cells that slough off
言葉 | 逆断層 |
---|---|
読み | ぎゃくだんそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)上層部が圧力で上向きに押されたように見える地質断層
(2)a geological fault in which the upper side appears to have been pushed upward by compression
言葉 | 電離層 |
---|---|
読み | でんりそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)密度の高い自由電子を含む
(2)地球の大気圏の外側の部分
(3)the outer region of the Earth's atmosphere
(4)the outer region of the Earth's atmosphere; contains a high concentration of free electrons
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |