"酔"で終わる言葉
"酔"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から22件目を表示 |
言葉 | 宿酔 |
---|---|
読み | しゅくすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬の使用によって遅れて現れる不愉快な結果(特にアルコール)
(2)disagreeable aftereffects from the use of drugs (especially alcohol)
言葉 | 微酔 |
---|---|
読み | ほろよい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 心酔 |
---|---|
読み | しんすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 泥酔 |
---|---|
読み | でいすい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 狂酔 |
---|---|
読み | くるいよい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 陶酔 |
---|---|
読み | とうすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)しらふの境界を越えた、興奮と高揚感
(2)excitement and elation beyond the bounds of sobriety
(3)excitement and elation beyond the bounds of sobriety; "the intoxication of wealth and power"
言葉 | 魔酔 |
---|---|
読み | まよい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 麻酔 |
---|---|
読み | ますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 麻酔 |
---|---|
読み | ますい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)麻酔薬を投与する
(2)administer an anesthetic drug to; "The patient must be anesthetized before the operation"; "anesthetize the gum before extracting the teeth"
言葉 | ほろ酔 |
---|---|
読み | ほろよい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 二日酔 |
---|---|
読み | ふつかよい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)薬の使用によって遅れて現れる不愉快な結果(特にアルコール)
(2)disagreeable aftereffects from the use of drugs (especially alcohol)
言葉 | 仙骨麻酔 |
---|---|
読み | せんこつますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脊柱管の尾方端へ麻酔薬を注射することによる局所麻酔
(2)現在、主に硬膜外麻酔に代わっている
(3)regional anesthesia resulting from injection of an anesthetic into the caudal end of the spinal canal; now largely replaced by epidural anesthesia
言葉 | 伝導麻酔 |
---|---|
読み | でんどうますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)神経が支配する領域の麻酔
(2)神経に麻酔薬を注入することで生じる
(3)produced by an anesthetic agent applied to the nerve
(4)anesthesia of an area supplied by a nerve; produced by an anesthetic agent applied to the nerve
言葉 | 全身麻酔 |
---|---|
読み | ぜんしんますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)麻酔薬によって生じる完全な無意識の状態(大きな外科手術などで用いる)
(2)a state of total unconsciousness resulting from anesthetic drugs (as for a major surgical operation)
言葉 | 吸入麻酔 |
---|---|
読み | きゅうにゅうますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)麻酔吸入の投与でなされる全身麻酔
(2)general anesthesia achieved by administration of an inhalation anesthetic
言葉 | 寒冷麻酔 |
---|---|
読み | かんれいますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 局所麻酔 |
---|---|
読み | きょくしょますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体の小さな部分の感覚麻痺(例えば、抜歯の時の局所麻酔)
(2)loss of sensation in a small area of the body (as when a local anesthetic is injected for a tooth extraction)
姉妹サイト紹介

言葉 | 脊椎麻酔 |
---|---|
読み | せきついますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脊髄の損傷、または、脊髄を取り巻くくも膜の下に麻酔薬を注入することで生じる
(2)下半身麻痺
(3)anesthesia of the lower half of the body; caused by injury to the spinal cord or by injecting an anesthetic beneath the arachnoid membrane that surrounds the spinal cord
言葉 | 自己陶酔 |
---|---|
読み | じことうすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他のことは排除し、自分自身に没頭する
(2)自分自身に向けられる特別な興味と賞賛
(3)preoccupation with yourself to the exclusion of everything else
(4)an exceptional interest in and admiration for yourself; "self-love that shut out everyone else"
言葉 | 部分麻酔 |
---|---|
読み | ぶぶんますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 硬膜外麻酔 |
---|---|
読み | こうまくがいますい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)腹部、生殖および骨盤地域で感覚が失われる
(2)分娩時と婦人科の手術に用いる
(3)麻酔薬の注射から脊椎の硬膜上腔に生じる局所麻酔法
(4)sensation is lost in the abdominal and genital and pelvic areas
(5)regional anesthesia resulting from injection of an anesthetic into the epidural space of the spinal cord; sensation is lost in the abdominal and genital and pelvic areas; used in childbirth and gynecological surgery
1件目から22件目を表示 |